【動画】赤いきつねCMの炎上理由5選!なぜ問題に?気持ち悪いとの声も

【動画】赤いきつねCMの炎上理由5選!なぜ問題に?気持ち悪いとの声も
スポンサーリンク

皆さんに馴染みのある、赤いきつね。

2025年2月6日より新しいCMが放送されていますが、そのCMが炎上しています。

なぜ問題になっているのか、理由を5選と題してお伝えしていきます!

スポンサーリンク
目次

赤いきつねのCMが炎上!世間の声は?

赤いきつねのCMが炎上しています。

世間の声はこちら↓

  • イラストが、女性を強調しているように見える
  • 女の子が頬を赤らめてるのに違和感
  • 食べてる音が気になる

など、様々な意見がありましたね。

総じて、『気持ち悪い』と感じた方が多かったようです。

【動画】問題になったCM

問題になった、赤いきつねのCMはこちら↓

20代くらいの女の子でしょうか?

夜に赤いきつねを食べています。

実は、緑のたぬきの男性verのCMもあります。

男性verはこちら↓

今回、問題になったのは赤いきつねのCMの女の子verです。

赤いきつねCMの炎上理由5選!

赤いきつねのCMについては賛否両論。

まとめると、

  • 女の子がポルノっぽくて気持ち悪い
  • ターゲットがよくわからない
  • 絵がおかしい
  • 咀嚼音
  • 汚い

といった声がありました。

1つずつ解説していきます!

炎上理由➀女の子がポルノっぽくて気持ち悪い

涙を流す女の子
耳に髪をかける女の子

赤いきつねのCMに登場してくる女の子は、頬が赤いんですね。

涙を流していたのはドラマを見ていたから。

赤いきつねを食べている瞬間も、女の子の顔に寄っていきます。

髪を耳にかけるシーン。

こういった描写に性的なものを感じる、一定数の視聴者がいたようですね。

炎上理由②ターゲットがよくわからない

赤いきつねのCMは、ターゲットがよくわらないといった声もありました。

今回の赤いきつねのCMをみると、確かに、ターゲットが20代~40代くらいの男性に

限定されている?という風にもとれますね。

赤いきつねは本当に美味しいので、子供から大人、おじいちゃん、おばあちゃんまで

幅広い世代に愛されるようなCM作りにした方が良かったのではないか、

という意見もありました。

赤いきつねファン、だからこそのご意見、といったところでしょうか。

炎上理由③イラストがおかしい

赤いきつねのCMのイラストについても意見がありました。

今回はめずらしく、女優さんや俳優さんを起用しない、アニメーション仕立て。

今時っぽさを感じますね。

その、イラストについて

  • 眼鏡がない
  • 指が変

といった意見がありました。

赤いきつねとめがね
メガネがない
赤いきつね
手に違和感?

そういった部分に、違和感を感じた方も一定数いたようです。

炎上理由④咀嚼音

咀嚼音が不快

咀嚼音が、気になる方もいるようですね。

問題のシーンはこちら。

咀嚼音がある方が、臨場感がでていいと思うのですが、

咀嚼音が苦手な方もいますよね。

炎上理由⑤汚い

食べかけをうつすのは汚い

こういった声も散見されていました。

問題のシーンはこちら。

個人的には気になりませんでしたが、一定数は不快に感じられた方がいたようですね。

赤いきつねCMの作画は誰?

赤いきつねの女の子verの作画担当は山下RIRIさんでした!

顔を赤らめる女の子に対して、ポルノみたいで気持ち悪いという意見もありましたが

意図は全くなく、個人の意見ではありますが、山下RIRIさんの作風なのだと思います。

また、男性verと全く作風が異なることから、よりポルノ感が協調されているといった意見もありましたが

そもそも、男性verは作画担当が違うんですよね。

男性verを担当されていたのは、『ちゃい』さんという方でした。

まとめ

赤いきつねのCMの炎上理由についてお伝えしてきました。

個人的には、一定数の方が言っているような意見は感じませんでした。

赤いきつねが思わず、食べたくなりましたよ!

今回の件で、買いに行かれる方もいるのでは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次