2025年4月3日に放送されるケンミンショーで、香川県にある『ヨコクラうどん』が紹介されます。
2025年、讃岐うどんの最前線バージョン。
『炙り系』のヨコクラうどんのとは?
気になった方、絶対いますよね?
そこで、『ヨコクラうどん』は香川県のどこにあるのか、人気メニューや評判についてお伝えしていきます。
ケンミンショーで『ヨコクラうどん』が紹介
香川県の高松市にある『ヨコクラうどん』がケンミンショーで紹介されました!
/
— 【公式】秘密のケンミンSHOW極 (@kenmin_kiwami) March 30, 2025
次回の #ケンミンショー
📢香川県・讃岐うどん最前線2025
\
✅ムニュモチ系
県民に「革命的」と言わしめる
瀬戸晴れさんの新食感うどん✨
✅炙り系
ヨコクラうどんさんは鶏チャーシューを
SIRAKAWAさんは麺を炙る‼️
✅うどんのパスタ
うどんバカ一代さんの"釜バター"
どれが気になりますか? pic.twitter.com/WW1MdT7dzN
先代からやられてる『ヨコクラうどんは』はなんと、創業は江戸時代から。
日本最古のうどん屋として知られています。
今の店主は5代目。
今年の3月には厨房を改装してリニューアルオープンされています。
今回、ケンミンショーで紹介されるのは『ヨコクラうどん』以外に、
- 瀬戸晴れ
- SHIRAKAWA
- うどんバカ一代
なども紹介されています。
では、炙り系とはどういうことなのか?
『ヨコクラうどん』についてご紹介ししていきます!
【ケンミンショー】ヨコクラうどんはどこ?
ヨコクラうどんは、香川県の高松市にあります。
- 所在:香川県高松市鬼無町鬼無136−1
- 創業:江戸時代
- 店名:ヨコクラうどん
- 営業時間:8時~14時
- 定休日:木曜日
- 座席 48席 (イス40席|座敷8席)
- 駐車場:15台
- 決済方法:現金 paypay
JR鬼無駅から15分。
東洋インキの赤い看板が目印です!!
※情報については変更されることもあるため、公式のHPを確認してからお店に足を運んで下さいね!
【ケンミンショー】ヨコクラうどんのメニューは?
ヨコクラうどんのメニューは以下になります。
うどんメニュー
- かけうどん 320円
- ざるうどん 400円
- ぶっかけうどん 350円
- 湯だめうどん 400円
- しょうゆうどん 400円
- にくうどん 730円
- 鶏チャー葱炙油うどん 650円
- 炙りチーズカレー 680円
(大)780円、(特大)1000円 - やまかけしょうゆ 530円
- しっぽくうど 660円
- 温玉めんたい 550円
人気メニューは?
ヨコクラうどん@高松市
— あき (@akiaki236_udon) December 21, 2024
閉店15分前到着
ギリギリ麺切れセーフ
鶏チャー炙葱油うどん
モチっと伸びるタイプの麺
温麺だとズルズル系喉越し麺
炙り鶏チャーシューに葱油
だし醤油に黒胡椒をたっぷり
油味と香味で攻めてくる
ワカメでスタンプコンプ達成👍 pic.twitter.com/Jq821mq1UU
ケンミンショーでも取り上げられただけに
『鶏チャー葱炙油うどん』は根強い人気です!!
炙った分厚い鳥チャーシューに、葱油を絡めて。

おいしそう!!!
【ケンミンショー】ヨコクラうどんの評判は?
ヨコクラうどんの評判は上々ですね。
これだけ評判がいいと1度は行ってみたいものです。
昔ながらの母屋を改装していて、雰囲気がいい
どれもおいしい
店員さんが優しい
老舗のうどんやさんだけあって、麺のコシもあり出汁も美味しかった
まとめ
ケンミンショーで紹介された、『ヨコクラうどん』についてお伝えしてきました!
江戸時代から続く、老舗のうどん屋さんでしたね。
気になった方はぜひ1度、足を運んでみて下さいね!
ケンミンショーで紹介された『SIRAKAWA』の記事はこちらからお読みいただけます。

